2010年09月30日
学資保険で貯蓄性の高いもの
学資保険で貯蓄性の高いものを探しているのですが、今のところどうにも各社似たりよったりとしか見えなくて、ちょっと困っています。条件があまり変わらないのなら、特典的なものが多い保険にしようかなとか誘惑されそうにもなります。でも、保険に入る理由は子供の教育資金のためなんですから、もっと真剣に考えなくては!親などに相談すると、やっぱり世代的なものもあるのか「郵便局なら安心だから!」と言ってきます。もうそうしちゃおうかな??
Posted by ちゃみこん at
23:13
│Comments(0)
2010年09月27日
学資保険の祝い金
うちの子が、来春から高校に進学することになりました。と言ってもまだ受験前なので、希望校に入れるかどうかはまだ未定なのですが・・・。でもA校がダメならB校、というように選択肢は決まっているので、準備の方も今からちゃんとやっていけそうです。制服代、教科書代、学用品代、通学費、小遣い、私服も増えるでしょうね。義務教育を終えると、親が思う以上にお金がかかるんですよ!だから学資保険の祝い金はホントに助かります。予め15歳で祝い金が支給されるようにしておいたので、経済的には大体心配なく進学準備を整えてやれそうです。
Posted by ちゃみこん at
09:27
│Comments(0)
2010年09月18日
学資保険こども保険
学資保険こども保険への加入を検討していた頃は、とにかく保険のこと自体がよく理解できなくて、結構苦労しました。売り文句として打ち出している特徴に気を取られていると、実はこんな落とし穴があったとか、実は元本割れのリスクが高かったとか、気付かないリアルがいっぱいあるんです。これで「ちょっと本気で学ぼう」と思いましたね。だって、我が子のことを考えれば無知ではいられませんから!
Posted by ちゃみこん at
19:51
│Comments(0)
2010年09月10日
学資保険を通販で選ぶ時代
学資保険が通販でいろいろと選べるようになってから、とても便利になりました。今は共働きの家庭の方が多いわけですから、お母さんと言っても日中に必ず家にいるわけではありません。ゆっくり学資保険の検討をするヒマもない、というケースの方が多いのではないでしょうか。そんなお母さんのためには、通販で学資保険を選べるというのは、時間も場所も選ばずゆっくり保険の中身を吟味できるので、ユーザビリティも上がったと言ってよいでしょうね。
Posted by ちゃみこん at
17:28
│Comments(0)
2010年09月05日
学資保険の相談
学資保険の相談はどこにしに行けばいいんだろう、って迷ったりしていませんか?私が一番お勧めしたいのは、やっぱり中立的な立場で保険について説明・アドバイスしてくれるFPさんのところですね。個々の保険屋さんに行くのもいいのですが、やっぱりその会社の商品をアピールされちゃいます。こちらは素人なので、簡単にのせられてしまうのも困りますから、どの保険会社にも肩入れしない、という人の意見ってとても大事なんですよ。
Posted by ちゃみこん at
22:24
│Comments(0)